農業共済新聞

トップ > 広報活動 > 農業共済新聞 2020年8月2週号
2020年8月2週号
横手産ホップのクラフトビール4種販売 - 有志団体、ブルワリー、美大が協働
 よこてホッププロジェクトと県内四つのクラフトブルワリー、秋田公立美術大学が協働で、横手産ホップ「IBUKI」を使用したクラフトビール「横手産ホップ」シリーズを企画・制作。7月17日から販売している。

 発売に当たり、横手市大雄のホップ圃場でお披露目会が行われた。よこてホッププロジェクトを構成する民間有志団体「YOKOTE HOPPERS」の首藤郷代表(40)は、「県内のブルワリーとの共同企画は2回目。自宅で楽しめるよう瓶での販売とした」と話した。
 ブルワリーは株式会社あくら、株式会社羽後麦酒、株式会社トースト、株式会社わらび座の四つ。ラベルは同美術大学に、IBUKIをメインビジュアルとして作成を依頼し、100種類以上の案の中から選んだ
という。
 ホップを生産する大雄ホップ農業協同組合の土田章之第一理事は、「生産農家にとって、ブルワリーでビールを造ってもらうとやりがいを感じる。4種それぞれ香りや酸味、甘味を感じる素晴らしい出来栄え。飲みやすいので多くの人に体験してほしい」と勧めた。
 同組合は組合員数33人、平均年齢約70歳で、栽培面積19・2㌶。2017年は生産量日本一となったが、高齢化による生産農家の減少で最盛期の3分の1まで生産量が落ち込んでいる。同組合では、研修制度を設けて若者にホップの栽培方法を教えている。今回のクラフトビールの発売が横手産ホップの知名度を高め、興味を持つ機会になることを期待しているという。

 ブルワリーを代表してお披露目会に参加した、株式会社トーストの常務取締役で製造責任者の関口久美子さん(55)は、「地元に心を寄せる皆さまのご縁で企画に参加でき、うれしい。ホップを釜の中に入れた時、仕込み部屋に良い香りが広がり、ホップ農家の思いを感じて感動した」と話す。
 ビールの販売は、県内をはじめ全国の販売店や飲食店などで予定している。インターネット通販も展開し、在庫が無くなり次第販売終了となる。
次号をお楽しみに!